-
《 高度な運用を可能にする高性能モデル 》
◆ SOUND CRAFT ( サウンドクラフト ) Si Performer 3 ◆ デジタルミキサー
[ 商品説明 ]
DSPの処理能力が大幅に増強され、より多くの信号を、より柔軟に制御。8つのVCAグループやチャンネルごとに搭載された小型ディスプレイにより、操作性も向上しました。
さらにDMX出力端子を備えており、通信プロトコル「DMX512-A」に対応した照明機器を直接コントロール可能です。chフェーダー数:30 マイク/ライン入力数:32
■ コンパクトなボディーで最大80チャンネルもの信号を処理できるため、中規模の会場にも十分対応できます。
■ 14AUXのうち6AUXは6ステレオAUXに切り替えが可能。AUXバスへの出力はチャンネルごとにプリ/ポストの切り替えができ、用途に合わ せて柔軟な設定が行えます。4マトリクスも4ステレオ・マトリクスに切り替えが可能で、エリアに合わせた信号が出力可能です。
■ 8VCAグループを装備し、複数のチャンネルフェーダーを1つのVCAフェーダーで制御できます。ミュートグループは8つまで設定可能です。
■ バスへのミキシングを簡単・正確に行うためのTOTEMスイッチを装備。スイッチを押すと、チャンネルフェーダーがバスへの出力フェーダーに 切り替わるなど、サーフェイス全体がそのバスへのミキシングを行う際に最適な設定に再構築されます。これにより、ストレスのないミキシング が可能になりました。
■ フェーダーの機能に応じて、フェーダー内部のLEDの色が変化するフェーダーグロウシステムを採用。1つのフェーダーレイヤーに様々な機能 のフェーダーが混在している場合でも、正確なオペレートが可能です。
■ チャンネル/バスの入力、HPフィルター、ゲート、コンプレッサー、イコライザー、出力の設定を表示・調整するACSエリアを搭載。ACSエリアは 機能ごとに専用のつまみやスイッチを備えており、操作したい機能にダイレクトにアクセスできます。
■ チャンネル間やバス間、エフェクター・プロセッサー間で、ほぼ全てのオーディオパラメーターを素早く簡単にコピー/ペースト可能です。
■ 全ての出力バスには定評あるBSS AUDIO製の28バンド・グラフィック・イコライザーを搭載。入力には4系統のLexicon製高品位エフェク ター・プロセッサーも装備しています。
■ DMX出力端子を備えており、通信プロトコル「DMX512-A」に対応した照明機器を直接コントロールできます。◆ iPad用アプリケーション 「ViSi Remote」 でのワイヤレスで制御が可能。
Si Expressionをワイヤレスで制御するためのiPad用アプリケーションです。ステージや客席などで、実際の音を聴きながら、信号処理機能の設定やフェーダーの位置を遠隔操作できます。設定に掛かる手間や時間が大幅に削減できるうえ、場所による音質・音量の差を抑えることができ、クオリティーの高いSRを実現可能です。また、複数のiPadから1つのミキサーを操作できるので、演奏者が自分でモニターミックスを調整することもできます。「ViSi Remote」でコントロールできる項目は今後のアップデートにより随時拡張される予定で、操作性がさらに向上します。
◆ PC用オフライン・ソフトウェア 「Si Offline」での各種設定やショーデータの編集作業が可能。
各種設定やショーデータの編集をWindows PC上で行えるオフライン・ソフトウェアです。USBメモリーを使用してミキサーから書き出した設定をPC上で編集したり、PC上で編集したデータをミキサーに読み込ませることができます。
[ 仕様 ] ◆ チャンネル・フェーダー数 ・30 ◆ 処理可能チャンネル数 ※ ・最大80 ◆ 入出力端子 ・マイク/ライン入力(XLR):32
・ステレオライン入力(フォーン): 4
・デジタル入力(AES/EBU、XLR): 1(2ch)
・ライン出力(XLR): 16
・デジタル出力(AES/EBU、XLR): 1(2ch)
・ワードクロック(BNC、75Ω): 1
・MIDI IN/OUT : 各1
・HiQnet: 1
◆ バス ・L/R/MONO バス: 各1
・AUX バス: 14(8モノラル+6モノラルまたは6ステレオ切替)
・マトリクスバス :4(4モノラルまたは4ステレオ切替)
・FX バス : 4
◆ 音響性能 ・周波数特性 マイク/ライン入力~ライン出力:20Hz~20kHz(±1.5dB) 、ステレオライン入力~マスター出力:20Hz~20kHz(±0.5dB)
・THD+N マイク/ライン入力(ゲイン最小)~バス出力:0.006% (10Hz~22kHz、@1kHz)、マイク/ライン入力(ゲイン最大)~バス出力:0.008% (10Hz~22kHz、@1kHz)、ステレオライン入力~マスター出力:0.005% (10Hz~22kHz、@1kHz)
・インピーダンス マイク/ライン入力:2kΩ 、 ステレオライン入力:10kΩ 、インピーダンス ライン出力:75Ω以下
・最大信号レベル マイク/ライン入力:+23dBu 、 ステレオライン入力:+22dBu 、バス出力:+22dBu
・定格レベル:0dBu(−22dBFS)
・残留ノイズ:- 88dBu以下(マスター出力、入力なし、フェーダー0dB)
・同相信号除去比:80dBu@1kHz(マイク/ライン入力)
・マイク等価入力ノイズ:-126dBu以下(22Hz~22kHz、アンウェイト、150Ωソース)
・ハイパスフィルター:22Hz~1kHz、18dB/oct
・パラメトリック イコライザー (入力、バス出力) 高域:22Hz~20kHz、±15dB、Q=0.3~6.0、ピーキング/シェルビング切替 、 中高域:22Hz~20kHz、±15dB、Q=0.3~6.0、中低域:22Hz~20kHz、±15dB、Q=0.3~6.0、低域:22Hz~20kHz、±15dB、Q=0.3~6.0、ピーキング/シェルビング切替
・オシレーター:サイン波(20Hz~20kHz)/ピンクノイズ
◆ AD-DA 変換 ・24bit、48kHz ◆ 内部処理 ・40bit 浮動小数点演算 ◆ レイテンシー ・1ms 以下@48kHz(マイク/ライン入力~バス出力) ◆ 電源 ・AC100V、50/60Hz ◆ 消費電力 ・200W ◆ 寸法(W×H×D)(除突起部) ・940×157×522mm ◆ 質量 ・22kg ※ステージボックスを使用してモノラル入力を64chに拡張し、4ステレオライン入力および4FXリターンをそれぞれ8chとカウントした場合の合計値
- 記事の並び替え: 注目の記事 | 【送料無料】ローランド Roland RT-MicS(純正ACアダプター/PSA-100S2付) 音源モジュールとマイクを一体型にしたドラム・トリガー【smtb-TK】 | 昨日 | 今週 | 今月 | 今年 |
世界的に有名な Si ) サウンドクラフト ( CRAFT SOUND Performer ] 送料無料 [ デジタルミキサー ◆ 3-デジタルミキサー

カテゴリ: Roland V-Drums TD-17KV-S フルオプションセット |
ヤフーが検索サービスのセキュリティ強化のための暗号化を開始。流入元(Yahoo!検索からの来訪)ははあくできるが、キーワードは把握できず。 続きを読む »
世界的に有名な Si ) サウンドクラフト ( CRAFT SOUND Performer ] 送料無料 [ デジタルミキサー ◆ 3-デジタルミキサー
世界的に有名な Si ) サウンドクラフト ( CRAFT SOUND Performer ] 送料無料 [ デジタルミキサー ◆ 3-デジタルミキサー
世界的に有名な Si ) サウンドクラフト ( CRAFT SOUND Performer ] 送料無料 [ デジタルミキサー ◆ 3-デジタルミキサー

カテゴリ: Roland CY-14C 電子ドラム用 パッド 【ローランド CY14C】 |
Google暗号化サイトの検索順位優遇を発表 続きを読む »

カテゴリ: Google SEO |
このコンプリートリストのいくつかは既に実証されたものであり、いくつかは現在も論争の的、それ以外はSEOの人たちの単なる推測だそうです。 続きを読む »